Girls, be ambitious! はばたけ おんなのこ!じぶんを生きるためのワークショップ🎉
- ラボ こども未来
- 2023年2月25日
- 読了時間: 2分
こどもの未来に種をまくこどもみらいlabo
新たな種まきはじめてみまーす✨
名付けて「Girls, be ambitious!はばたけ おんなのこ!じぶんを生きるためのジェンダーワークショップ」
女の子たちがambitiousな一歩を踏み出すきっかけになることを心から願って、ワークショップを開きます!

●ワークショップについて
・日時:2023年3月12日(日)14時~15時半(13時40分開場)
・場所:山梨市地域交流センター 街の駅やまなし 会議室A・B
・駐車場:合計40台。第1駐車場:3台、第2駐車場:20台、第3駐車場:17台
・対象:小学生の女の子と保護者
(男の子向けワークショップは現在構想中!)
・定員:10組20名
・アドバイザー:池田政子さん・山梨県男女共同参画・共生社会推進専門アドバイザー
・ゲスト(予定):消防士、理系技術者、医師
・参加費:無料 このワークショップは山梨県男女共同参画団体活動促進事業費補助金を活用しています
・申込: Googleフォームよりお願いします →Googleフォームへ
・主催:こどもみらいlabo
・後援:山梨県、山梨県教育委員会、山梨市、山梨市教育委員会
●ワークショップの目的
・女の子のエンパワメント!(※1)
・家庭や社会、あらゆる場所に存在する見えないジェンダー(※2)を見抜く眼を手に入れ、より自分らしい人生の選択ができるようになること
・職業に対する無意識の思い込み(アンコンシャスバイアス)を払拭すること
※1エンパワメント=力を取り戻し、力をつけること
※2ジェンダー=社会が決める「女らしさ」「男らしさ」
●ワークショップの内容
・アクティビティ①「女の子BOX 男の子BOX」
ジェンダーを見える化してみよう
・アクティビティ②「Hello! Ambitious people!」
素敵なゲストと交流しよう
・アクティビティ③「大人のジェンダートーク」
保護者とゲストと専門アドバイザーが輪になり、
子育てについてジェンダーの視点でワイワイしゃべり合う
コミュニケーションの時間(アクティビティ②と同時進行!)
・アクティビティ④「ストーリータイム!」
女の子にパワーをくれる絵本「 女の子はなんでもできる! 」
の読み聞かせを聞いて感想があったら話してみよう
●主催者の想い

Comments